明治43年(1910年)京都。
日本一の「ゲラ(笑い上戸)」娘ことヒロインの藤岡てん。すっかりお年頃のお嬢様に成長していました。
そんなてんの元に持ち込まれたのが、伊能製薬の二男・栞との見合い話。
戸惑うてん。
もはや伊能製薬に頼るほかない
そんな中、藤岡屋の倉庫は火災で焼けてしまい、経営が傾いてしまいそうな状況になりました。
頼みはもはや伊能製薬の助力を得ることだけに。
儀兵衛はなんとしても伊能製薬と提携したい。
そのために、てんと栞の縁談をすぐさま進めようとします。ついには次の大安に結納するとまで言い出すのでした。
心の準備ができていないと戸惑うてん。
彼女の藤吉への気持ちを知る新一もやんわりと止めようとします。
母しずもまた、時間がないと戸惑いますが、そこでやる気になるのが祖母のハツ。
当初は西洋かぶれの栞なんてと言っていたのに、結納を任されるとなると張り切ります。
「藤岡屋らしい豪勢な結納にするで!」
もうノリノリ。
外堀は埋められていきそうです。
一人で大阪に行けばカモにされてしまうで
てんは、りんとトキの前になると、「こんなんでは笑えんのや」と切なそう。
笑いと恋が結びついてしまっているようです。
藤吉への思いを清算するために、てんは大阪に向かうことにするのでした。
丁稚の風太は、てんが大阪への行き方を聞いてきたことに疑念を覚えます。
トキから聞き出した風太は焦ります。
「あないなところに綺麗なべべ着たあいつが行ったら、カモにされてしまうで!」
風太は大阪へとすっとんで行って、てんを探そうとするのでした。
誰も「初代北岡藤吉なんて知らん」
てんは大津屋さんの娘さんの誕生会に行くとアリバイ作りをしてしまいました。
しかしこれは、しずが通りで大津屋さんと話したことで崩れています。
てんが留守の間、警察に通報しようかと不安がる藤岡一家。儀兵衛は結納の日取りを決めて帰ってきたのにてんがおらず、これまた気を揉みます。
ついにトキが真相を漏らしてしまい、大騒ぎになってしまうのです。
てんは藤吉を探し、「南北亭」に向かいます。
呼び込みや山椒売りが賑やかで、見ていて楽しいですね。
しかしトリをつとめているどころか、誰も「初代北岡藤吉なんて知らん」と言う始末。前回は岡山にいましたからねえ、見つかるはずもありません。
風太はあと少しのところで、てんを見つけられません。
颯爽と伊能栞(高橋一生さん)の登場です
くじけずに探し回るてんに「藤吉なら知っとるで」と若者が声を掛けてきます。
しかしその正体はチンピラ。
狭い路地に連れて行かれたてんは、巾着袋を取り上げられ、突き飛ばされてしまうのでした。
その様子を見ている白いスーツにステッキを手にした紳士の影が。
紳士は男たちの元へ飛び込むと、華麗なステッキさばきでバッタバッタとなぎ倒し、倒れたてんに手を差し伸べるのでした。
「腕を折られたくなければ、消えろ」
見ていて恥ずかしくなるほどベッタベタな王子様系の登場シーンを果たした紳士。
往年の名作アニメ『セーラームーン』のタキシード仮面を思い出しましたね。
その正体は、そうです、伊能栞です。
ナレーションも都合が良すぎると突っ込み、倒れたチンピラもカメラ目線で「ンなアホな」と訴える中、それがロマンスなんだから、と力技で押し切られるのでした。
今回のマトメ
藤吉に会いに行ったら、栞に出会ってしまったというオチ。
しかも少女漫画か、と言いたくなるくらいベッタベタな登場シーンですがな。
大河ドラマ『おんな城主直虎』では、ヒロインを助けようと刀に手を掛けたところで、中野直之が飛び込んで来て助け損ねた小野政次。
高橋一生さんの立ち回り、ヒロイン救出がなくて残念でしたが、大河が投げたボールを朝ドラがキャッチするとは思いませんでした。
アクション指導がスタッフロールに入っていただけのことはある、迫力ある場面でした。
それにしても、つまらん見栄で嘘をついて、ヒロインをこんな危険な目に遭わせてしまった藤吉と。そこを颯爽と助けた栞と。
これ、乙女ゲーならプレイヤーの99パーセントは栞ルートを選ぶと思うんですが、ここからどうやって本作が藤吉ルートに行くつもりなんでしょう?
しかも栞のモデルは「今太閤」こと小林一三ですからね。どんだけハイスペックなんだ。
よほどうまく話を作らないと、大河で小野政次を死に追いやった近藤康用以上に、藤吉が憎しみを集めるんじゃないかと心配で……近藤を演じた橋本じゅんさん並の覚悟が、松坂桃李さんに求められているんではないかと。
ドラマ本筋とは関係ない方向で心配になってきました。
著:武者震之助
絵:小久ヒロ
【参考】
NHK公式サイト
コメントを残す