半分、青い。156話最終回 感想あらすじ視聴率(9/29)アナタのペンが新たな世界を作ってくれた

2011年――。

楡野鈴愛と萩尾律の二人は、数ヶ月に及ぶ試行錯誤の末に「そよ風の扇風機」を開発。
あとは出資者を募って製品化に漕ぎ着けるだけでした。

そこでイベントを開いたところ、東日本大震災が発生。数日たっても仙台のユーコと連絡が途切れたままの日々を過ごします。

そしてボクテから知らされたユーコの死。
彼女は遺言のように最後の言葉をスマホに録音しておき、そこで鈴愛に向かって「何かを成し遂げて欲しい」と願っておりました……。

【156話(最終回)の視聴率は23.5%でした】

 

七夕から始まり、七夕で終わる

つくし食堂では、笹の葉の飾り付けが行われています。
秋風羽織と書かれた花輪があるのが素敵。やっぱり彼はいつも見守ってくれているのですね。

扇風機で笹が揺れます。

そうです、今日は七夕。鈴愛と律が生まれた日。このドラマは、七夕から始まり、七夕で終わるのです。
上機嫌で、七夕の歌を口ずさむ鈴愛。

「まーきーばにゆーれる」
「軒端ですよ」
そう言いつつ、西園寺夫妻も登場。最後までイイ味出してる!

鈴愛の言い間違いも、初期から最終回まで残りました。

インスピレボリューションなんてのもありましたね。
こういう子供の頃からあるような癖が最終週まで残るのって、凄いこと。鈴愛が、制作側の頭の中で生きていればこそです。

2011年7月7日。
スパロウリズム「そよ風扇風機」の発売記念祝いでした。

 

まさかのこばやん、マジで新聞記者になっていた

そこへ東海新聞の小林記者が取材に登場しました。
えっ? えっ、えっ? 小林ってまさか!

うぉおおおお、こばやんじゃないかー! 明治村で鈴愛と黒歴史デートをした相手だ!!

「回るモノが好きでしたね」

鈴愛に向かって、回る拷問妄想を炸裂させた思い出を、語り出すこばやん。
そうだそうだ。こばやんとのデート失敗も、正人との失恋も、今になっては笑い話だ。つらい思い出も、笑い話にできることがあるんだ。

「本当に新聞記者になったんだ」
鈴愛はそう言います。こばやんは新聞部員でしたからね。「初志貫徹」と語るところがカッコいい。

そうそう、鈴愛と律は初志貫徹できなかったけれども、できる人も、この世界にはいるのです。

「漫画家になると思ったのに、失敗した鈴愛の人生を意味がわからない」

本作に対して、そんな意見もあったようです。
そういう挫折した凸凹道を歩む人間だって、世界にはいるんですよ……というか、朝ドラはじめ、フィクションでは描かれにくいだけで、現実の世界はむしろフツーじゃありませんか?

 

土壇場になって商品名を【マザー】に変更

こばやんの取材に対し、母の闘病中に扇風機を思いついたと、鈴愛は語ります。

短冊を飾り付ける晴の髪が風に揺れています。
ああ、優しい風だ。鈴愛はその姿を見て、ハッ!と何かを思いつきます。

律は東京のオフィスで、鈴愛からの電話を受けておりました。
鈴愛が、扇風機の名前は【マザー】の方がよくないかと提案したのです。

「マザー、マザーや!」
いいかも! 律も頷きます。

技術畑の律。
創造性、感受性、想像力の鈴愛。こういうコンビなのだ。
愛情や信頼だけではなく、能力の違いも、ちゃんとペアになっていて、どちらかが支えるわけじゃない。両輪で進む、それがこの二人です。

そんな二人の欠けた部分を補う津曲は、もう発注したのに「今さら名前を変更かよ」とボヤいております。

「そこをなんとか! 【マザー】の方が5倍は売れる!」

「【スパロウリズム】の【マザー】。すげえカッコいい!」
思わずそう津曲も同意。

「名前は大切です」
律の言葉に津曲もノリノリで、結局、改名に同意するのでした。
頑張れ津曲、期待しているぞ!

 

病気も、悪いことばかりではなかった

つくし食堂では、鈴愛が「短めに……」と前置きをしてから挨拶を始めます。

「短めにな!』

そうヤジを飛ばすブッチャー。相変わらずやな~。
梟商店街らしさが満ちています。

母の闘病から思いついたこの扇風機。
お母さんが扇いでくれるようなやさしい風。

この扇風機は【マザー】だと説明します。

木田原五郎が「思いついたばっか」と小さくニヤリとしながらツッコミます。梟商店街の人々が、この成功を見守っている!

ここで律も登場。
晴は、鈴愛と律にありがとうとお礼を言います。

「病院でそよ風扇風機のことを聞いたときはうれしかったけど、実現するとは思えなんだ。不思議や。病気になったのも、悪いことばっかりでなかった気がする。これが出来た」

ここで晴、こういうのは苦手や、と律を呼びます。

「なにはともあれ、晴さんと約束した【マザー】が出来てよかった。自分の話になってしまうけど、もし和子さんが生きとったら、この風を浴びせたいとずっと思って作っとった。この風は天にも届くと思っとる」

律は、鈴愛の親友であるユーコが震災で亡くなったことも語ります。

鈴愛はよく頑張った、ユーコに届けるために頑張ったとのだと、隣で見て思っとったのだと。

「死んでしまった人たちは、死んでしまったわけだけど。その思いは、ずっと残る。それを受け継いで生きていくんだと、【マザー】を作りながら思ってました」

 

「違うよ鈴愛、みんなおるよ」「そやな、みんなおるな」

ここで鈴愛に交代します。
「何にも、何にも言えん。ありがと。ユーコも、和子おばさんも、ここにおる人も、おらん人も。みんなありがと」

涙を流す娘に、晴が言います。

「違うよ鈴愛、みんなおるよ」
「そやな、みんなおるな」

ここにいない人。
遺影の中の人。
花輪を贈ってきた人。
彼らもちゃんとおる。

鈴愛のあとで、ブッチャーが言い出します。

「よっしゃー乾杯や!」
なんであんたが言う!と奥さんのナオちゃんに突っ込まれるブッチャー。

こういう奴なんだよなあ。いい味を出しております。

キミカ先生が、今日は鈴愛と律の誕生日だと告げます。

そうです、彼女が二人を取り上げて、物語が始まりました。

今も瞼を瞑れば、あの光景がアタマの中に浮かび上がってきます。
あぁ、あっという間やった……って嘆くには早いですね。

 

綺麗に聞こえる傘を作ったんだ

宴のあと。
鈴愛は律に「遅くまで手伝わせてごめんね」と謝っています。発売前で忙しく、朝一番には東京に戻るそうです。
きっと津曲も、今ごろは名前の変更で大忙しでしょうし、帰ってやらんとな。

律は、誕生日プレゼントだとして、鈴愛に傘を渡してきました。

「雨の音が綺麗に聞こえる傘を作ったんだ」
おっと!
それは昔、鈴愛が律に、そんな傘があるといいと言ったものですね。あんなちょっとしたことを覚えていたんだ……。

鈴愛は、プレゼント交換なんて小学校以来で用意していないと焦り出します。
「もうもらった、あそこで」

律は短冊をまたしても盗みました。
そう、あれは秋風塾で夢をみつけるために盗んで以来のこと。
あのとき盗んだ短冊は、律の夢になりました。夏虫駅での、悲しい別れにも登場しましたね。

そして、今回のはこう書いてありました。
「律のそばにいられますように」
「読むな」
「よう書いたな、こんな短冊。俺でいいの」
「律でないと駄目だ。私の律は、律だけなんで。一人だけなんで」

ここで二人、ちょっとぎこちないというか、まるで初めてみたいに抱き合います。
「俺の願いごとも言っていいですか」
「うん」
「鈴愛を幸せに出来ますように」

 

雨のメロディが聞こえてきた

主題歌が流れ始めました。

それは律が、このドラマが始まった、生まれたときから思っていたことです。
鈴愛も、ずっとそう思っていました。

最終回で、原点へと物語が戻ってゆきます。

鈴愛は雨の音を聞きたくて、待っています。
でも雨はなかなか降らなくて。

私は雨を待つ。
雨の音を想像する。

想像するのも、楽しい。
律はいつも私の知らない幸せをくれる。

そう思いながら、雨を待つ鈴愛。

そうです、人生には雨を待つ幸せがあるんです。

やっと天気雨が降り出しました。

雨や、天気雨や。
雨音を聞くのは、鈴愛と、晴、そして花野。背景には青空が広がりました。

「雨のメロディや」

幸せそうに、その音を聞く鈴愛でした。

 

今日のマトメ「ラストまで貫く姿勢」

最終週、すごかったです。
これはずっと書き続けてきましたが、何がすごいかと言うと、視聴者が見たい定番の場面よりも、描きたいものを頑固なまでに貫き通したところです。

「律は鈴愛と結婚したいって言えばいいのにぃ~」
「ラストに二人で抱き合えばいいのにぃ~」
ってな意見、出てきそうですよね。

でも、本作は違う。
律はいそいそと帰ってしまう。
そこが本作なのです。

律は、東京から岐阜の鈴愛を守る。知らない幸せを、傘を通して伝えてくれる。
この遠くから守る関係こそ、本作の根底にあります。

晴の台詞にあった、
「病気になったのも、悪いことばっかりでなかった気がする
というのも本作を貫いたテーマです。

鈴愛の左耳の失聴という要素があればこそ『半分、青い。』という感慨が生まれました。

希望と絶望が混ざり合う世界。
初志貫徹できた人と、挫折ばかりした人がいる世界。
生きている人が、死んでしまった人の気持ちを受け継いでいる世界。

それはまるで天気雨だ。
雨が降っているのに、背景は青い。

本作はナゼ『半分、青い。』なのか。
ラストシーンまで、その答えが貫かれていました。

青い空は半分だけだ。
雨も降っている。
雨の音が、聞こえてくる。

「この世界は私のために出来てはいない」

鈴愛は、かつてそう言いました。挫折だらけで、弾き出されてばかりの人生でした。

左耳の聴力を失う。
デートで大失敗。
面接に落ちる。
朝井正人に振られる。
漫画家として出発するものの、創造性に限界を感じて筆を折る。
夏虫駅で、律のプロポーズを断ってしまう。
涼次とは離婚。
100円ショップで苦闘。
岐阜犬で一山当てて上京したのに、事業に失敗。

楡野鈴愛さん。
あなたの人生は、本当に不器用でした。
性格的に、この世界に向いていないことは、見ていて伝わってきました。

良妻賢母タイプじゃない。
きみは、朝ドラのヒロインに、向いていない。適性ゼロだ。
むしろ、マイナスかもしれない。

けれど、そこが素晴らしかったのです。

誰もがヒロインになれるわけじゃない。
そんなヒロインになれない人でも、生きていてよいのだと、伝えてくれた。

本作が心に響いて、今、あなたのドラマが終わってしまったことに、膝を抱えたいぐらい動揺している人がいるでしょう。

彼らは、きっとあなたとドコかが似ています。
生きて行くのが辛くて、泣きたいような気分になることもある。

でも、そんなことはできない。
やったら、ただの変な奴。
空気を読めない愚か者になってしまう。
もう大人なんだ。我慢しなきゃ!

そう思って、こらえている。
生きていくことにとことん不器用で、世界が自分のためには出来ていない――そう思ってしまう。

時々、落ち込む。
心のどこかから、雨が降っている音がする。
人生が天気雨の人。凸凹道を歩んで来た人。青空の下で生きることができない人。

そういう人に、あなたは
「生きていてもええ!」
「生きていればええことがある!」
と、伝えてくれました。

そう。躓くことで、見つけられることもあるのだ、と。

ありがとう。
この作品に救われた人、励まされた人、人生の転機になった人も、きっといます。
あなたから知らない幸せをもらった人も、きっといます。

あなたは、私たちの人生に新たな絵を描き加え、別の世界を作ってくれたのです。

追記 【総評】を公開しました(以下のリンクをclick!)

半分、青い。総評(9/30)人生に深呼吸を与えてくれた

U-NEXTでスグ見れる!
『半分、青い。』全話ほか多数の朝ドラ・大河作品を視聴できます。

スマホでもOKですよ。↓

文:武者震之助
絵:小久ヒロ

 

9 Comments

私も七夕生まれ

ありがとうございました。完全燃焼できました。

miyuki

終わってしまいましたね。はぁ~

このドラマが好きで、同じ気持ちを共感したくてネット検索すると驚くばかりに批判の声が・・・びっくりしました~。
その中で、こちらを覗くようになって嬉しくて嬉しくて、ドラマを見た後に楽しませていただきました。ありがとうございました。

楽しくて素敵なドラマでしたよ!
鈴愛が自分勝手だとか書かれてましたが普通の子です。
ずる賢い?礼儀がない?・・・批判する方は本当に品行方正なヒロインが良いのでしょうか?
批判される方の意見をまとめたヒロイン・・・笑顔で無口になりますよ!意地悪くちょっと見てみたい気もしたりしてw

このドラマは人生の中で落ち込んでもへこたれても前に前に歩き出す力もくれましたが、辛いときに優しい言葉をいっぱいかけてくれるドラマでもありました。
立ち止まったり、曲がったり、脇道に逸れたりしても良いんだよ!と言ってくれる台詞に何度も泣かされました。

来週からまたコテコテの大坂ドラマが始まりますね。面白いかなぁ~?
今は、脱力感で期待出来ませんが楽しくなってくれたらいいな~

ぴいちゃん

武将ジャパンさん、私もこちらのサイトを知ってから、朝ドラを見て、その後、こちらのレビューを見るのが本当に楽しくて、もはや毎日の日課でした。私が感じていることを「そうそう!」という感じに言葉にしていくれる、気づかなかった深い視点を与えてくれる、レビュー大好きでした。いじめの問題、シングルマザー、女性の生き方、震災のこと(震災を描くことは何事か!的な謎のタブー視的批判があったり)、生と死、生きるということ、沢山のテーマにメッセージを発し続けてきたドラマだったと思います。私は、こんなに朝ドラにはまったのは、初めてで、何故こんなにこのドラマにはまったのだろうと思うに、このドラマは、いろいろな問題やテーマに真っ向から向かっていったからだと思うのですよね。
私は、20代の時に、かけがえのない人を亡くして、自分の人生に何故こんなことが起きるのだろうと思いました。毎日焼け付くような悲しさだったのを思い出しました。人生には、神様どうして!ということが起きてしまうこともある、でもそれでも、生きる、前を向いて生きろというのが、このドラマのメッセージだったと思います。

人生に不器用な鈴愛をヒロインにしたことが、良かったですね。つくられた良い子ちゃんじゃないところ。そして、律と鈴愛のじれったくもあり、悲しいくらいのすれ違いも
あああ!というくらいドキドキしました。親友、幼馴染、恋人、夫婦、どんな言葉も当てはまらない関係も素敵だった。
私の朝ドラと武将ジャパンさんのレビューを見るという楽しみがなくなるのが本当に残念です。両方ロスになりそう。本当に、半年間、ありがとうございました。そして、これからも頑張ってください。

いししのしし

今日も力の入ったレビュー拝見しました。これほどのボリュームと、高いクオリティの文章を、ほとんど毎日昼には掲げてしまう。本作以前から継続されているのですね、敬服致します。本作に対する見当違いで理不尽なバッシングに、私はスルーを決め込みましたが、武者さまは正面切って戦いを挑みました。少しハラハラしましたが、そういう熱い方、好きですよ。満身創痍で素晴らしい作品を発信して下さった、北川さんと武者さま、2人のクリエーターには心より感謝です。ありがとうございました。

moon

今まで数々の朝ドラを観てきましたが、こんなにも応援したくなるそして元気をくれる、本当に愛おしいヒロインはいませんでした。
たくさんのキラキラした言葉たち。
悲しくないシーンでも涙が止まらないことが数え切れないくらい(ほぼ毎日かも?)でした。
人生における挫折、失敗、絶望。みなさんも多かれ少なかれ体験してると思いますが、いつでもどこでもやり直せる。何歳になっても自分が決めた時がスタート。だと教えてくれました。
私は闘病中で、これからの人生はもう何もできずに過ぎていくだけかと何年も弱気に生きてきましたが、そんなことないよと背中を押してくれました。
こんなにも深いメッセージ性のある朝ドラって、これからも無いのでは?

↓の方もおっしゃっていますが、こんなに素晴らしい作品を書いた脚本家さん。わかる人にはちゃんと伝わるのに、ネタバラシを自分でされちゃうのは「うーん…」とずっと疑問に思ってました。もっと視聴者を信じてほしかった。本当に惚れ込んで観ている人はネタバレや予告を望んでいないのに…といつも悔しく感じていました。語るなら放送後にしてほしかったと…。
アンチの方々の批判は、見当違いすぎて笑ってしまうものばかりでしたね。私は感性が合わない方にこのドラマの素敵な世界観を壊されたくないので、そういう声は見ない様にしていましたが、たまに耳に入る批判は「ハア?」というものばかりで、驚きでした。
永野芽郁さんは、素晴らしい演技力と透明感を持つ魅力的な女優さん。今後もずっと応援していきます。

今日で「半分、青い。」本当に終わってしまいましたね。(まだ信じられない…)
このドラマに関わったすべての方に感謝してます。半年間素敵な素敵な時間をありがとうございました♪
武者さまと皆様のコメントを読むのが、ドラマを観たあとの毎日の楽しみでした。ありがとうございました。総括も楽しみにしております。

ヒグタツ

この春に精神的疲弊から体調を崩してしまいました。いい歳こいて生き方を考え直ししなければならなくなったこの時期に、このドラマ、このサイトに出会ったことに、感謝いたします。

ビーチボーイ

夜の梟町商店街に、私が「人生の希望のテーマ」と名づけた力強く美しい劇中曲が鈴愛と律のウェディングファンファーレのように鳴り響いた時、知らず知らず私は涙を流していました。
俺でいいの?
律じゃなきゃ駄目だ。私の律は、一人しかおらん。
俺の願い事も言っていいですか
《鈴愛を幸せにできますように》

…それは、40年かかってやっと結ばれた男女の、どんな美辞麗句を並べるより感動的なプロポーズの言葉の交わし合いでした。
末永く記憶に残る、朝ドラ史上の傑作だったと思います。武将ジャパンのこのレビューに深く感謝します。

りんりん

いままでのテンプレに収まらない朝ドラでした。
漫画家を辞めたあたりでつまらないと感じたひとりですが
それでも見続けてきたのは何が飛び出さすかわからない
ビックリ箱のようなドキドキ感があったからだと思います。
あと個人的には宝石のような台詞がふいに出てくるのが楽しかったです。

脚本家が饒舌だったのでいらぬ炎上をしてしまったのが
本当に残念でなりません。
本来の作品の良さは視聴者が感じとるものです。
脚本家も言いたいことが沢山あるのでしょうが・・。

みけこ

武将ジャパンさんのこのサイトを知ってから、朝ドラ開始の(BS)7時半も待ち遠しかったけど、こちらのサイトの、その日のあらすじ感想が、更に待ち遠しかったです。私こと、長い勤めから解放されてもう古希を迎えます。40年以上、役職になってからは唯忙しくテレビドラマとはほとんど無縁の毎日、朝ドラも時計代わりで、少し見逃すとどう繋がっているかわからなくなる生活でした。とと姉ちゃんのことからやっと余裕を持って朝ドラ鑑賞できるようになりました。昔知っていた朝ドラは、清く正しく美しく、のヒロイン、悪役はあくまでも悪役だが最後の頃になり急に改心してよい人になる、お説教調もあり、あまり好きでありませんでした。毎日の感想を拝見して、武将ジャパンさんのご指摘の的を得ていること、大きな拍手と感謝です。私は老いを見つめ、昔のさまざまなことを反省する、思うようにいかない毎日ですが、半分、青い、と武将ジャパンさんのおかげで、完璧な人なんていない、私も元気に生きていこうという気持ちになりました。大きな力をいただきました。ありがとうございます。感謝の気持ちをお伝えしたく存じました。これからも次の朝ドラ感想のシリーズを是非拝見させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA