まんぷく 87話 感想あらすじ視聴率(1/15)オヤジハザード~セクハラゾンビをぶっ潰せ!

オヤジハザード~セクハラゾンビをぶっ潰せ

はい、そんな怒濤の酒色ラッシュのあと。
りんごジュースと酒を飲んでいる印象ばかりが残った梅田銀行・喜多村が、萬平の担当を外されました。

当然ですし、ざまあみろとしか言いようがない。
いい人が外された演出の挙げ句、至極まっとうな後任者が悪人演出であるのが意味わかりません。

一連のシーンから滲み出てくるのは、どうしようもないセクハラ&無能な方たちの脳内イメージ。
彼ら【ファイナルオヤジファンタジー】の人たちから見れば、本作はウキウキワクワク夢と冒険の物語なのかもしれません。

まったく同意できない周囲からすると、この状況は【オヤジハザード】でしかないんですけどね。

そういう時代は、もう終わったのです。

以下の記事をご覧いただきたい。

【プチ鹿島のプチ時評】「変わろうとしないおじさんを見るのはキツい」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

問題の要旨はここ。

昨年の財務省セクハラ問題では、当時の財務次官の言動だけでなくそのあとの麻生氏の発言もセットだった。

心ない言葉によって二次被害が発生するという例だったが、私は麻生氏はイライラしているようにもみえた。「昔からずっとそうだったのになぜ?」と。これはかなり重要なポイントであると思う。とくに世の中のおじさんたちは自分の問題として考えるべきだ。私も48歳のおじさんだから痛感した。

つまり、麻生氏から学んだのは「変わろうとしないおじさんを見るのはキツい」ということだ。

被害者はひっそり泣いていた――そんなセクハラ許容時代の感覚のまま、アップデートできていないのだ。
もしかしたら【アップデート】という言葉すら理解できてないのかもしれない。

『まんぷく』に漂う世界観がまさにそれで本当に辛い。
とても辛いのです!

そう考えると、2019年に本作が果たすべき役割は、
【燃えて反面教師となること】
かな?って割とマジメに思います。

謝罪のお手本はコチラですかね。

SPA!「女性をモノ扱いしていた」と女子大生らに直接謝罪。声あげる組織立ち上げ|BUSINESS INSIDER

『SPA!』と言えば、時代のちょい先を掴んだ30代~40代向けの雑誌ですが、その世代すらこういう展開になってしまうですからね。
50代以上ともなれば、かなりデンジャラスゾーンに入ってくるでしょう。

「そういう時代だったじゃ〜ん」
「このくらいでセクハラなんて言わないでよぉ〜」
「仕事の話を外でしたくらいで、目くじら立てるなよぉ〜」
そんな風にのたまうゾンビたちをいかにして倒すか。

今まさに【オヤジハザード】の時代に突入しているのかもしれません。

※スマホで『いだてん』や『八重の桜』
U-NEXTならスグ見れる!

文:武者震之助
絵:小久ヒロ

立花福子のモデル・安藤仁子の生涯

※レビューの過去記事は『まんぷく感想』からお選びください

まんぷくモデルである安藤百福の記事、ならびにラーメンの歴史もリンク先からどうぞ!

※コメントにつきましては、
・まんぷくここが好き!
・まんぷくここがアカン!
という意図でご自由に記述してください。
作品に関するものについては全て掲載しております。
攻撃的な書き込み等については、こちらの判断で削除させていただきますので、あらかじめご承知おきください。

 

3 Comments

通りすがりの者

ちょうどBS放送が出勤時間前で習慣になっていて、駄作でもなかなか見放さないのですが、前作の時は、開始前に朝刊を読み終えて画面にちゃんと向かっていたのが、本作では段々とルーズになり、年末位からは新聞を読みながら、耳だけ半分向けているようになりました。
と、これが不思議なことに具合がいいんですね。画面見なくたって筋はほぼわかるし、なんなら少し聞き逃しても意味深な伏線とかとは無縁のストーリーなので、まったく問題ありません。
で、これが究極の朝ドラでは?と思いました。朝の忙しい時間、多少セリフが聞き取れなくても画面を追えなくても、問題ない。翌日、また回想してくれるし、なんなら一回ぐらい飛ばしても、土曜日に解決編が待っているからOKだ。これこそが、〇HKが長年追い求めていた朝ドラの完成形だ!とBKのお偉いさんが呟いたとか。
(単なる私の妄想です。)

ぐるぐる

「あさが来た」を平行して観ています。「まんぷく」は、会社で流れているから目に入るのですが…。
比較しての批判はいけないと思うのですが、「あさが来た」はやはり、人気のあるよいドラマだと痛感します。キャラクターが明確に個を持っていて、愛着がわく。応援したくなる。人を思いやり、葛藤する気持ちが台詞や視線に表れている。伏線も鮮やかに回収される。歳とともに変化する髪型や衣装、風俗の変遷も描かれている。
翻って「まんぷく」を観ると、落胆しかありません。本当に残念です。

naoya

今日の満腹を観ていて気になったのですが、
昭和32年の段階で『アリとキリギリス』のエンディングは2バージョンあったのでしょうか?
昭和40年代まではキリギリスはアリから援助を拒否されて飢えと寒さで死ぬパターンしかなかったと記憶していたので私が生まれる前の時代にアリとキリギリスが冬を仲良く過ごすエンディングが語られていたのにビックリしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA